プロ野球チャリティーマッチ 西武-ソフトバンク@皇子山(4月2日) 観戦レポート
プロ野球チャリティーマッチ(4月2日) 西武-ソフトバンク@皇子山球場 13:02~
試合時間 3時間14分 観衆 5748
ソフトバンク|100 110 000|3
西武 |300 000 11X|5
勝:松永 負:大場 セーブ:太陽
ホームラン:
西武:中村3ラン(杉内) 佐藤友ソロ(森福)
◆継投
ソフトバンク:杉内(4回)-吉川(2回)-大場(1回)-森福(1回)
西武:石井一(5回)-大石(1回)-ミンチェ(1/3回)-松永(3/2回)-岡本篤(1回)-太陽(1回)
※藤田太陽投手はここでは太陽投手と表記
◆ラインアップ
ソフトバンク
(6) 川崎
6 福田
(4) 本多
(8) 内川
8 長谷川
(7) 松中
3 仲澤
(3) 小久保
37 中村
(9) 多村
PH9 柴原
(DH) オーティズ
PR DH 城所
(5) 松田
(2) 細川
西武
(4) 片岡
4 原
PH G.G.佐藤
5 林崎
(9) 秋山
(6) 中島
(8) 栗山
(7) 高山
PH7 大島
PH7 佐藤
(5) 阿部
PR 斉藤
3 石井義
(2) 銀仁朗
(34) 浅村
◆試合前ネタなど
11時開場。皇子山球場でこんなに人が入るのはいつぶりだろうか、2008年以来じゃないか?と友人が言ってた。
ちなみにその2008年の試合はこれである。2008年3月8日(土) 阪神 4-7 西武
今回の試合は入場待ち列が球場ぐるり・・・とまでは行かなかったが。入場してみれば外野席解放は無し、内野のバックネット裏に客が集中するという状態であった。
この日は選手・NPBによる募金も行われており、審判員・選手が募金活動をしていた。
渡辺監督・秋山監督、涌井、本多、小久保、川崎、中村、片岡らが参加。
グランドで、滋賀県出身のソフトバンク・松田選手はまったく無視(笑)
同じく滋賀県出身審判員・橘高もいたがこちらも無視(笑)
しかしバッティング練習の迫力が凄い。さすが強打者をそろえてきただけあるなぁソフトバンク。多村はやっぱり凄い。
あと一緒に観戦した友人が涌井選手と握手してものすごいテンションあがってた。ぼくはソフトバンク応援団が来てたことにテンションが上がってた(笑)
杉内投手が試合前の選手の被災地へのメッセージを読み上げてる時にブルペンで投球練習してた。さすがである( ・´ー・`)
というわけで試合ネタへ。
◆試合中ネタなど
1回にいきなり石井が1点取られる。立ち上がりはちょっと球高かったな。いきなりワイルドピッチもw
ソフトバンク4番の松中の打球が石井に直撃、一時ベンチへ下がる。その時にブルペンで菊池雄星が投げてた。
西武も負けじと1回裏に中村の3ランですぐに逆転。今年初めてホームランを見たかも。笑
バックスクリーンへ飛び込むきれいな弾道だった。それも凄いが何しろ片岡⇒秋山の1・2番がアタリっぽいことが好材料。
秋山選手、開幕スタメンも見えてきましたなぁ。これは楽しみ。
かと思ったら2回から片岡選手⇒原選手。スタンドからは子供の「なんでやねん!!!バカヤロー!」との声。
体調不良で病院に行ったのだとか。この試合後に中村選手もインフルで病院に行ったというので少し心配(´・ω・`)
2・3回は特に大きい出来事は起こらず。石井投手は立ち直りを見せ、杉内投手は相変わらずカーブがそんなに良くない苦しい投球。でも良く粘ったと思う。4回3失点。
ソフトバンクは石井の甘い球を4回・5回で捉えそれぞれ1点ずつを追加。長谷川のスリーベース(ツーベース?)はうまいことセンターの上へ持って行った。
5回裏・西武秋山選手スリーベース。足はええwwwその前の打席でもヒット⇒盗塁と大活躍。
6回表・大石投手が登板。凄い歓声。さすがに祐ちゃんと並んで注目されてきた選手というだけあって知名度も相当高いようです。
その大石投手は1回被安打無し無失点。速球が印象に残ってます。
その後7回から許さんが登板。キャーミンチェサーン と思ったら四球⇒送りバントとされたところであっさり交代。えー(´・ω・`)
7回裏。中島タイムリー。これはあんま印象に残ってない。ただその前に近くにいた姉ちゃんが「中島はチャンスに弱いから信頼できない」と言ってたのは覚えてる。笑
8回に守備に就くときに中島コールを2回うけてた。1塁側のエア応援団とバックネット裏にいた「所沢魂」のおじさんw
8回表はソフトバンクチャンス。オーティズのヒットの後滋賀県の松田がフォアボールを選び1・2塁。
細川が三振で得点できず。えー(´・ω・`)
8回裏。代打佐藤先生がホームラン。結構レアだぞこれw 打った瞬間でしたな。あれは良い当たりでした。
その後まさかの2連打⇒浅村がライト犠牲フライで2アウト1・3塁。代打GG佐藤
再び湧く場内。すごいぞGG.
まぁファーストファールフライでしたが。
9回裏は藤田が長谷川をゲッツーに仕留めゲームセット。なかなか良い試合でした。
◆寸評
気になった選手とかを少し。
ソフトバンク松田選手 いーとこみっせろ!まっつーだ!
川崎選手 最終打席のバントヒットは見事。
長谷川選手 2安打2打点と活躍。打撃は好調なのか?
杉内投手 ボール球がはっきりしてた。カーブが(ry
西武秋山選手 小技も決めて打撃でも活躍。守備もうまいのでこれは本当に期待。打撃でもっとアピールをしたいところ。
中村選手 おっかわりおっかわり もーいっぽん!
大石投手 初めてみた。空振りを奪うなど好投 とニュースに出ていたが力のあるボールを投げてた。
球審・嶋田 さすが嶋田ゾーンは健在。高めを取って外角を取らないというね。
スポンサーサイト