fc2ブログ

DQM2


少しチャート作りを始めてみました。GB版はレポートを上げておられる方も数名いらっしゃるとのことですが、PS版。誰もRTAをやった形跡がないのでやってみようZE☆ という企画。いつまでかかるか分からんがのんびりやりましょう。

で、少しやってみた感想をつらつら。(RTAの案としてまだまとまってないです。雑記に近い感じ?)




どうも変更点として、
●いくつかの配合パターンの変更
●性格の仕様が変更(どうも性格によっては「戦闘中にモンスターが自主的に薬草を使う」みたいなこともあるらしいです)

確認済みが上記。


ってかこのゲーム平気で5逃げ失敗しやがるんだが凄い逃げ率だなぁ。1逃げは多分25%だと思うんだが、3逃げ以降も割と逃げ率が低いのかも。


で、水の世界までの案。


砂漠=とさかへび、テールイーター、ビーバーン
水=タコつぼこぞう(♀縛り)、ダークアイ(♀縛り)

イカずきんは倒さない方が早いと思われる。イカずきんはホエールマージの配合材料になるから良いんじゃね?とか思ってたら、ホエールマージのレべ1→2で必要EXPが100だったでござる GB版は10だったように記憶しているが違うかのう。


と言うことは、砂漠の世界はビーバーン回収の旅時には水路に入らないことになるね。聖水1個減。

タコつぼこぞう♀をポートリッツ着までに獲得できなければリセorその場で粘る

ダークアイ♀はカット可ってことですかのう。そうなるとスラッシュが氷の世界でマジ要らない子に変身するわけで。呪いのランプをそこでどうにか使えないかなぁ、あいつスカラ持ちだからそこを生かせないかと。


ちなみに水の世界までのボスはザコ。最初のビーバーンってGB版(初見プレイ)では2連敗くらいした記憶があるんだが、なんと「スラッシュレベル6だけ」で倒せてしまった。薬草は3個ほど使用。超序盤はスラッシュの能力が意外と使えるんだなぁと。


で、水路は基本3匹生存なので、スラッシュのレベルは3~4で良いと思う。水路の敵とは原則戦うってことにすればビーバーン前には5になる予想。

で、その後戦闘終了間際にテールイーター(ダメならサボテンボール)を上手いこと間引く。ダメなことも多いけど。



呪いのランプはガチで消化試合っすね^^


ゆうれい船長はそんなに気にすることはない。タコつぼこぞうの無尽蔵ホイミに頼っててもそんなに負けないかと思われる。ただ、この戦闘直前までにスラッシュ・ギラとビーン・ヒャドは欲しいところ。

水路の「天罰の杖」回収見送りは、どうもゆうれい船長がバギ耐性があるっぽいから。

個人的にはパーティが全員レべ10くらいになったらそこから後は全逃げでも構わない気がする。どうだろう。
スポンサーサイト



プロフィール

たまっち@ニコ

Author:たまっち@ニコ
今はDQ9のRTA。FFもやるかも。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR