fc2ブログ

~4章メモ


2章カメレオン後~4章までのメモ

2章
・黄金の腕輪の洞窟が意外ときつい。吸血こうもり×7くらいとか2逃げ失敗で落ちるね。逃げ失敗で全員動くみたいなのでここが厳しいかも。
・さえずりの塔は道を間違えなければだいたい2~3エンカ?それを乗り切れば問題なさそう。まぁプテラノドン先生が発狂してもたぶん1人は残るでしょうw
・バザー~エンドールでの全滅は無いでしょう。おそらく。祠からエンドールは1エンカだと思われるので。
・メタル狩りは今回なんと2エンカで終了。どちらもHP3のメタル。
・アリーナレべ11 HP83(木の実込みで89)力44 
・5連戦でビビアン・ベロリンに会心出したため闘技場は楽勝。

3章
・女神像の洞窟でダックスビルにルカニ食らう⇒逃げ失敗×2で死亡が2回。怖いなぁこいつは。
●議題①
女神像の洞窟でどれだけアイテムを回収するか
●議題②
転売をどこまでするか、ネネ転売をどこまでするか(Gをどれだけ稼ぐか)
必要分⇒転売1回目=35000G+α(女神像の25000G含む)
転売2回目=12000G+7200G+1600G=20800G+α(鋼の剣6、鉄の鎧6、そろばん1)
+αの部分をどうしよう?というのが議題

4章
・コーミズ西の洞窟でのレベル上げはミ3~4でたぶんおk
・洞窟抜けてからキングレオに到着するまでに2~3エンカ(エンカ域変わってから1回?)この区間はなるべく狩りたいよね・・・? エンカ域変わってからの1回を戦闘でおkな気がする
・アッテムト鉱山で2~3戦闘ほどしたらレベル6になる程度が良いね。
・バルザックの戦い方は要練習

1T 静寂の球 ルカニ
2T以降 ミ:攻撃orホイミ マ:メラor薬草
随時静寂の球とルカニ

これで問題ないと思うがバルザックの打撃乱数とかを把握しないと突破率が確保できなさそうよねぇ。


とりあえずこんなもんかねぇ。アイテム管理とかまだ全然やってないぜ!( ・´ー・`)

4章まででも袋が存在するのでそれは生かしたいよね。
スポンサーサイト



DS勢さすがだなー

まぁ9は少し置いといて。 DSDQ4始めました(冷やし中華的な。笑)


ロケハンはとりあえず今日は1章と2章のカメレオンまで。こうしてちょっとずつしか進まない感がまた・・・。


●1章
今回のライアンはレべ3でHP38。少し低い気もするが大丈夫ではなかった。手先3敗(内、みだまNG1回)

ホイミンのホイミがライアンHP19で入ってHP19で入らなかったからどうやらホイミの回復ラインは「≦HP50%の味方(ただしライアン優先?)」のようだ。で、打撃の頻度よりもギラ・メラ・火の玉の頻度の方が高かったので防御ラインは「≦ライアンHP10」の時で良さそう。そのほかは打撃、ホイミンのHPも17以下なら薬草で回復してやる、といった感じ?

しかしホイミンが良く後攻する。PS版DQ4RTAプレイヤーのプレイをよく拝見するのだがこんなに後攻するものなのかね。

ところでホイミンのステータスはこんなものらしい(参考:極限攻略研究会様 http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_status0.html)

攻撃力 9
守備力 28
素早さ 58
体力 20
賢さ 12
運の良さ 30
最大HP 35
最大MP 30

手先の素早さがちょっと調べられてないけど体感的に8割程度先制ってことを考えると素早さ40程度なのかね。


で、ライアンをもしレべ4まで上げるとすればもう1戦~2戦戦闘回数が増えるのがネックかねぇ。HPが41とかになってくれるだけで十分に勝率は確保できるわけだが。

●2章序盤(カメレオンまで)
なんと!初期の所持Gが40Gになっとる!これは・・・

テンペまでにどうやってレベル上げするのかと考えた結果、

選択肢① 前半はアリーナ棍棒⇒後半で聖なるナイフ購入
選択肢② 羽帽子売却で聖なるナイフ購入、クリフト棍棒

①のメリットは羽帽子を残せる(ダメ2ポイント減)敵の処理速度が落ちるか?
②のメリットは処理速度が速い、クリフトも攻撃に参加できる(DQ2のペタ~神官でのサマル的な)


さぁどうだろうか。


カメレオン戦に関しては2回アリーナが殴った後にアリーナ攻撃+聖水+ヒャドですかねぇ。やっぱり。






プロフィール

たまっち@ニコ

Author:たまっち@ニコ
今はDQ9のRTA。FFもやるかも。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR