fc2ブログ

9作リレー DQ9 RTAプレイレポート(日記記事)

8月17日~20日早朝にかけてニコニコ生放送にて行われた第二回DQ9作リレー・DQ9のプレイレポートです。

所属のBチームとしては63時間19分29秒(9作合計)、個人記録8時間13分20秒でした。

☆プレイ環境

偽トロキャプチャ使用・DSi ニコ生・ユーストリーム(裏として使用)にて配信


☆ラップタイム

電源投入 0:00:00
ブルドーガ撃破 0:31:16
黒騎士撃破  0:55:21
イシュダル撃破 1:22:41
パンデルム撃破 1:40:56
ジャダーマ撃破 2:12:32
ぬしさま撃破 3:11:41
ズオー撃破 4:05:52
エルシオン撃破 5:12:59 1乙
ガドンゴ撃破 5:39:35
ゴレオン将軍1撃破 6:19:54
暗黒皇帝2撃破 7:16:02 ギュメイ1で2乙
to be continued 8:13:20

☆チャート概要

基本的には序盤は「メラ・ヒャドでコンボ狙い」、後半は「捨て身+フォース+SHT(HT)+無心攻撃・とうこん打ち」のボス即効撃破です。

今回採用したチャートはD魔戦士。結果的にメタル2-3で狩ることになったが、本来はメタル2ー2。
はぐれは2匹。若干の安定をとりました。

☆各キャラの名前について

今回はリレー対決、大会に出場ということで、スタート直後の枠100番コメ・101番コメを採用し、
キャラCが「ます」、キャラDが「もりさき」となりました。

本来はキャラメイクはA連打、すべて「あ」で統一がおそらく1番早いですが。DQ9は主人公・仲間で同じ名前が許可されているようです。すれ違い通信で「同一の名前のキャラ」が登場することを考慮しての仕様なのかも。

☆スキル割り振り

キャラA きょくげい4⇒剣13⇒おたから16⇒とうこん32⇒盾18⇒フォース22(予定だったが取得せず)
キャラB きあい16⇒剣4⇒とうこん22⇒剣12⇒剣13⇒とうこん82まで
キャラC まほう8⇒剣13⇒とうこん4⇒フォース82まで⇒フォース100
キャラD まほう8⇒剣13⇒とうこん4⇒ゆうかん90⇒残り盾

キャラDが魔法戦士なのでゆうかん90を取得するためにはダーマに1度戻らなければならないのですが、キャラDがケイロンの弓を装備できること、なおかつルカニを入れに動けることのメリットは1発勝負向けかと思われます。キャラDの要である「守備力・耐久力の高さ」は戦士に劣りますが。

☆最終装備

キャラA:てつのつるぎ・竜戦士の兜・まほうの盾・竜戦士のよろい・竜戦士の小手・レッドタイツ・ゴームの長靴
キャラB:はやぶさの剣・毛皮のフード・(盾なし)・まほうの鎧・まほうの小手・マジカルスカート・ゴームの長靴・ごうけつのうでわ
キャラC:ケイロンの弓(状況によりキャラDと共有)・毛皮のフード・聖騎士の盾・魔法の鎧・ライトガントレット・ホワイトタイツ・ゴームの長靴・はやてのリング
キャラD:どうのつるぎ・毛皮のフード・ダークシールド・魔法の鎧・まほうの小手・ホワイトタイツ・ゴームの長靴・りゅうのうろこ

下記・錬金についての欄での説明も参照、金策面安定のため、女性キャラBに対してマジカルスカート、キャラC/Dにホワイトタイツを購入しています。(4600G+2450G×2=9500G、刃の鎧の売却金額=9500G)

☆メタル狩り概要()内は狩るときの職業

パンデルム戦前にメタルスライムを1匹狩る(旅魔魔魔)
魔戦士クエスト1回目で2匹狩る、うち魔結界1匹(盗戦旅旅)
魔戦士クエスト2回目で2匹狩る【今回はミスにより3匹かることに】(戦バト盗盗)
メタルブラザーズ狩り 計3匹(バト盗バトバト⇒魔戦魔戦魔戦魔戦⇒魔戦バト魔戦魔戦)
はぐれメタル2匹狩り(魔戦バト魔戦魔戦)


☆錬金について

今回は錬金2回使用です。
1回目:てつのつるぎ+てっこうせき+ようがんのカケラ=はがねのつるぎ(ぬしさま前、メタル狩り終了後にセントシュタイン城に寄る)
2回目:はがねのつるぎ+てっこうせき2+ヘパイトスのひだね=たまはがねのつるぎ(ズオー前、ブラザーズ3回目突入前に錬金)

たまはがねの剣について:攻撃力62、鉄鉱石取得・火種取得・錬金時間を合わせて約2分半ほど使いますが、ヴァルキリーソードをカットできる分、その浮いたお金を耐性防具の購入に回せるのが強みかと思われます。
もともとは光の剣をカットする要素として浮かんだ案でしたが、金策の安定化にもつながっています。ただし記録狙いには推奨しません。

てっこうせきはアユルダーマ島、ダーマ神殿・ツォの浜間の砂地にポップしてます。2~4個。仮に2個しかポップがない場合はダーマの塔の赤宝箱を開ければ問題ありません。
へパイトスの火種はサンマロウ北の洞窟の赤宝箱から入手。


☆実際のプレイ

●序盤~ジャダーマ撃破まで

目立った事故はジャダーマ戦で2人落ちたくらい。大事故はなし。タイムが遅れたのはミスエンカ1回(エラフィタ村~ルディアノ城)、ふういんの洞窟inで宿屋止まり忘れで1戻り。

・ブルドーガは雑魚。会心1回
・黒騎士もそれほど強くない。稼ぎは6戦と若干グダったが。
・イシュダルは初手眼差し⇒2人麻痺、怒り狂いがBに来て2ターン目に眼差し⇒2人麻痺。結構強かったがタナトスハントがこなかったのが救いか。
・パンデルムは普通くらい。
・ジャダーマでピオリムをかけ直すキャラをミスして2人乙。1番ひどいミスかも。


●~ズオー撃破まで



・ぬしさまA戦士について、やはり先攻後攻が安定せず、ぬしさまの攻撃が激しいと落ちる可能性があること。というよりも正直自分のミスかもしれない。ってことで放送中には無いといったけども、再度研究をすべきかも。バトルマスターを温存できることでとうこん32まで取得できるのはのちの安定につながるので。

・メタルスライムは魔結界をかけるまでは良かったが魔結界かけてないキャラで止めを指すという痛恨のミスで2-3狩りをすることに(笑)+3分。出現率は平均並み、魔結界かけてからの逃げが2回、初手逃げが2回?だったと思う。

・サンマロウ到着までにミスエンカ1回(ビタリ山、メイジキメラ、C乙)

・メタルブラザーズ狩りは単体出現で出てきたのは全部狩ったが、お供付きが計4回、3全滅。出現率は良い方だったがお供が多かった。
・ズオーは5T撃破。ルカニ入らず。


●~エルシオンまで


・世界巡りミスエンカ2回(ヤハーン湿地、あそこは聖水なしで行くのはアカン)
・プラチナ鉱石ポップは3個、ミスリル鉱石ポップは4個。なので魔法の鎧3、魔法の小手2を買うことができました。

※ここからのボスは何か特記事項があるもののみ記載します。
・エルシオン1乙、SHT+ダークフォース+すてみ+無心攻撃をまさかのピロリ
(アイスorダークどちらでも構わないと思います、エルシオンは弱点属性がないので、行ってくる可能性のある属性攻撃、ヒャダルコかドルクマどちらかを軽減するものを採用する、という判断です)
その後、T50で打とうとしたら攻撃がBに刺さりB乙、葉っぱ持ちのDに打撃が集中しD乙

おそらく回避はできた乙かと思われます。ピロリ次ターンにキャラC・Dとも「いのちだいじに」にするか、
T50で1発入れる段階でDがかばう⇒B。判断ミスですね、はい。


●ゴレオン1まで

・はぐれメタルは4出現・2狩り 
・ガドンゴ戦は撃破予定ターンにシールドアタックで遅延プレイ、その後T50の攻撃を1発入れ勝利。
・ナイトリッチ戦で盾ガード2回。たまーにあるんすよねこういうの。ただし激しい攻撃がなかったのでそれほど大きなロスにはならず。


●暗黒皇帝2まで

・ガナン城でミスエンカ2回(キラーマシン・キャノンキング)
・ギュメイ2乙
1乙目⇒葉っぱをケチったのが敗因。確実に。
2乙目⇒葉っぱ所持キャラから確実に殺されていくなんとも酷い展開にてあっさり終了。
・暗黒皇帝1戦では波動が多く少し遅め。なおかつ暗黒皇帝1撃破時点で少しHPが少ない状態だったので、
2戦突入初手に隊列は後後前前「いやしそう⇒B、ためる、ライト⇒B、ケイロン」と行動。
これがハマり態勢を整えることに成功。
だがSHT後に波動1回、その次ターンに痛恨⇒BでB乙、葉っぱ1枚消費。

SHT+すてみ+ライト+無心で2979ダメージ+とうこん打ちで撃破。

・閉ざされた牢獄でミスエンカ3回、うち1回でヘルダイバーに焼かれそうになる

●ラスダン


・ギュメイ2は特に問題なし。
・ラスボス 葉っぱ2枚残り SHT+ライト+すてみ+ルカニ1+無心と次ターンためなし無心で撃破。
焼け付く息とか強制睡眠とかがBに飛んでこずに無事に撃破。

安定を取るなら直前に痛恨で落ちたDを甦生に回るべきだったが・・・


☆最後に・謝辞

・かなたさん 今回の対戦相手でした。前々から並走しようということは言っていたため、こういう形で実現できたのは嬉しく思います。ありがとうございました。
・Bチームの皆様 Bチーム勝利を収めることができました!ありがとうございました!
・Aチームの皆様・運営・ミラーの皆様 大会に参加させていただき感謝しております。またミラーで30時間ほど動きっぱなしだった方もいるとのことで、本当にありがとうございました。
・concertoさん 解説ありがとうございました。


以上、文責:たまっち@ザイン(ザイン)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

たまっち@ニコ

Author:たまっち@ニコ
今はDQ9のRTA。FFもやるかも。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR